【FF14】クラフターとギャザラーで紫貨&白貨集め【パッチ6.51対応】

攻略・設定・小技

こんにちは!カブりん(@Kaburin_ff14)です。
今回は紫貨/白貨の集め方を紹介します。

クラフター&ギャザラー共通

お得意様取引

週毎に取引回数に上限がありますので
必ず上限まで取引を行っておきたいところです。

クラフタースクリップ:紫貨&白貨

納品物は全クラフターで製作可能です。
最高品質で製作して納品しましょう。

緑枠内のアイテムを最高品質で
納品した場合は納品毎に
白貨:160枚
紫貨:147枚
入手可能です。

各種マテリアや秘伝書、
素材に装備品とスクリップが
余ることはありません。

ギャザラースクリップ:紫貨&白貨

【採掘師・園芸師】
収集価値を最大にしてから
『収集品採取』を行いましょう。

【漁師】
収集対象をラージサイズを釣り上げましょう。

緑枠内の収集対象を上記の状態で
納品することで
クラフター側と同数のギャザラースクリップを
入手することが出来ます。

▲目次に戻る

クラフター

クラフタースクリップ:紫貨

『収集用のババロア・オ・シューコン』を最高品質で納品していきます。
下記記事で詳しく紹介していますので是非ご覧下さい。
※白貨装備から紫貨装備への更新方法も記載しています。

▲目次に戻る

クラフタースクリップ白貨

『収集品の薬酒』を納品することで『クラフタースクリップ:白貨』を集めていきます。
※製作は紫貨装備一式で行ってください。

素材集め

『天水』と『ライトガーベラ』については『採集方法を検索』から採取場所を確認して下さい。

ベルカナの樹液

『オールド・シャーレアン』に隣接している『ラヴィリンソス』にいる
『ベルカナ』を倒すことで手に入ります。
が、、、

ドロップ率が渋いんです、、、

私はマーケットボードで購入することをおススメします。
ワールドによっては400ギルを超える場合もあるため
ワールド間テレポを使って最安値を探しましょう。
※私は150ギル未満の場合のみ購入しました。

最初の3都市にあるエーテライトから
『他のワールドへ遊びにいく』で他のワールドにテレポすることができます。

▲目次に戻る

ギャザラー

採掘師と園芸師で収集品を集めていきます。

各エリアのエーテライトを飛びまわるためギルを大量に消費します。
一回当たり1000ギルを超えることが多いです。

以下に当てはまる人向けになっています。
・ギルに余裕がある
・モブハントのポイントを『転送網利用券』に交換している。

白貨特化

【00:00~02:00/12:00~14:00】

エリア マップ エーテライト 収集品名 ジョブ 枚数
北洋地域 ラヴィリンソス アルケイオン保管院 収集用の北洋岩塩 採掘師 36
古代世界 エルピス ボイエーテン・オイコス 収集用のシューコン 園芸師 40
ギラバニア ギラバニア山岳地帯 アラガーナ 収集用のウルンダイ原木 園芸師 31
オサード ヤンサ 烈士庵 収集用の松脂 園芸師 20


【02:00~04:00/14:00~16:00】

エリア マップ エーテライト 収集品名 ジョブ 枚数
イルサバード ガレマルド キャンプブロークングラス 収集用のフリギアンゴールド鉱 採掘師 40
イルサバード サベネア島 デミールの遺烈郷 収集用のココナッツ 園芸師 36
ノルヴラント テンペスト オンドの潮溜まり 収集用のタングステン鉱 採掘師 31
ノルヴラント アム・アレーン トゥワイン 収集用のアンバークローヴ 園芸師 30


【04:00~06:00/16:00~18:00】

エリア マップ エーテライト 収集品名 ジョブ 枚数
イルサバード ガレマルド テルティウム駅 収集用のレッドパイン原木 園芸師 34
ノルヴラント レイクランド ジョッブ砦 収集用のペタライト原石 採掘師 23
ノルヴラント テンペスト オンドの潮溜まり 収集用の珊瑚 園芸師 31
オサード 紅玉海 オノコロ島 収集用の椎茸 園芸師 20


【06:00~08:00/18:00~20:00】

エリア マップ エーテライト 収集品名 ジョブ 枚数
星外宙域 嘆きの海 涙の入江 収集用の蒼鉛鉱 採掘師 34
北洋地域 ラヴィリンソス アポリア本部 収集用の黒麦 園芸師 42
ノルヴラント ラケティカ大森林 スリザーバウ 収集用のラズライト原石 採掘師 23
オサード アジムステップ 再会の市 収集用の清銀鉱 採掘師 20


【08:00~10:00/20:00~22:00】

エリア マップ エーテライト 収集品名 ジョブ 枚数
ノルヴラント テンペスト オンドの潮溜まり 収集用のオニキス原石 採掘師 30
ノルヴラント コルシア島 スティルタイド 収集用のホワイトオーク原木 園芸師 23
ギラバニア ギラバニア辺境地帯 ピーリングストーンズ 収集用のカイヤナイト原石 採掘師 20


【10:00~12:00/22:00~24:00】

エリア マップ エーテライト 収集品名 ジョブ 枚数
ギラバニア ギラバニア辺境地帯 ピーリングストーンズ 収集用のギラバニアアルメン 採掘師 31
古代世界 エルピス 十二節の園 収集用のブルージルコン 採掘師 42
ノルヴラント イル・メグ リダ・ラーン 収集用のミラクルアップル原木 園芸師 23
オサード 紅玉海 オノコロ島 収集用のスタースピネル原石 採掘師 20

 

▲目次に戻る

紫貨優先+白貨

納品することで紫貨と交換できる収集品を太字紫色で記載しています。

【00:00~02:00/12:00~14:00】

エリア マップ エーテライト 収集品名 ジョブ 枚数
古代世界 エルピス ボイエーテン・オイコス 収集用のエルダーナツメグ 園芸師 38
北洋地域 ラヴィリンソス アルケイオン保管院 収集用の北洋岩塩 採掘師 36
ギラバニア ギラバニア山岳地帯 アラガーナ 収集品のウルンダイ原木 園芸師 31
オサード ヤンサ 烈士庵 収集用の松脂 園芸師 20


【02:00~04:00/14:00~16:00】

エリア マップ エーテライト 収集品名 ジョブ 枚数
イルサバード ガレマルド キャンプブロークングラス 収集用のエブラーナアルメン 採掘師 38
イルサバード サベネア島 デミールの遺烈郷 収集用のココナッツ 園芸師 36
ノルヴラント テンペスト オンドの潮溜まり 収集用のタングステン鉱 採掘師 31
ノルヴラント アム・アレーン トゥワイン 収集用のアンバークローヴ 園芸師 30

 

【04:00~06:00/16:00~18:00】

エリア マップ エーテライト 収集品名 ジョブ 枚数
イルサバード サベネア島 パーラカの里 収集用の白目鉱 採掘師 40
イルサバード ガレマルド テルティウム駅 収集用のレッドパイン原木 園芸師 34
ノルヴラント レイクランド ジョッブ砦 収集用のペタライト原石 採掘師 23
ノルヴラント テンペスト オンドの潮溜まり 収集用の珊瑚 園芸師 31

【06:00~08:00/18:00~20:00】

エリア マップ エーテライト 収集品名 ジョブ 枚数
北洋地域 ラヴィリンソス アポリア本部 収集用のアイスバーグレタス 園芸師 40
星外宙域 嘆きの海 涙の入江 収集用の蒼鉛鉱 採掘師 34
ノルヴラント ラケティカ大森林 スリザーバウ 収集用のラズライト原石 採掘師 23
オサード アジムステップ 再会の市 収集品の清銀鉱 採掘師 20

【08:00~10:00/20:00~22:00】

エリア マップ エーテライト 収集品名 ジョブ 枚数
星外宙域 ウルティマ・トゥーレ リア・ターラ 収集用のカエアン綿 園芸師 40
ノルヴラント テンペスト オンドの潮溜まり 収集用のオニキス原石 採掘師 30
ノルヴラント コルシア島 スティルタイド 収集用のホワイトオーク原木 園芸師 23
ギラバニア ギラバニア辺境地帯 ピーリングストーンズ 収集用のカイヤナイト原石 採掘師 20


 【10:00~12:00/22:00~24:00】

エリア マップ エーテライト 収集品名 ジョブ 枚数
ギラバニア ギラバニア辺境地帯 ピーリングストーンズ 収集用のギラバニアアルメン 採掘師 31
古代世界 エルピス 十二節の園 収集用の鉄雲母 採掘師 40
ノルヴラント イル・メグ リダ・ラーン 収集用のミラクルアップル原木 園芸師 23
オサード 紅玉海 オノコロ島 収集用のスタースピネル原石 採掘師 20

 

▲目次に戻る

最後に、、、

皆さんの紫貨&白貨集めの参考になれば幸いです。

▲目次に戻る

コメント

  1. サイトウシンヤ より:

    非常に勉強になったのですが、何故『紫貨』が『柴貨』になっているのでしょうか…?